
ほぐす❌
私たちのマッサージって何?
ほぐす❌ 私たちのマッサージって何? 普段、どのようにしたら筋肉を変化させことができるか考えながらマッサージしていませんか? しかし! 筋肉がほぐれたからといって、機能が向上するわけではありません。 マッサージをすることによって、皮膚下の組織的な変化は起こっていないんです。 では、実際は何が起こっているのか?! ポイント💡 • 皮膚の機械受容器を刺激することにより体性感覚へ介入し、脳内のボディマップの可塑的変化の土台を作り出す、感覚リハビリテーションである •治癒促進、関節可動域改善、疼痛軽減などは、上記の結果として起こる二次的変化である •構造や組織に対するアプローチではない ( MORACTブレードと感覚リハビリテーションから) MORACT ベーシックセミナーでは、新たな視点を知ることができます。 ★申し込みはコチラ★ https://goq.to/MDA2NzMw

痛みって何?説明できますか?
痛みを痛みで消す❌
痛みって何?説明できますか? ポイント
•今まで痛覚と言われていたものは、痛みの感覚入力ではなく、あくまでも侵害受容である •神経系(末梢神経・中枢神経)をベースに、疼痛系、自律神経系、内分泌系、免疫系の4つによって身体が機能を維持されるが、その許容範囲を越える場合に疼痛が出現する •あるラインを超えると疼痛、不安、鬱、疲労など様々な症状をもって脳が我々に何らかのシグナルを伝える •それら全ての神経系のインプットとプロセスの結果によって起こる •恒常性が崩され、恒常性の保たれる範囲から逸脱していることを伝えるのが痛みである
(恒常性と疼痛から) 私たちが行っていることが身体にどのような効果があるか学べます。
疲労がたまり硬く凝った状態になると、、
本当に血流が促進されていると思っているあなたに! 3月22日セミナーでお話しします。
参加お待ちしています。 お申し込みはコチラ↓
https://goq.to/MDA2NzMw